ホーリーバジルの穂紫蘇の塩漬け

昨晩の満月。

寝ようと思ったらあんまり明るくて

カミさんと外に出て

眺めた。

 

 

そしてカラスウリの花

初めて見たけど

自然てすごいな、と改めて思うよ。神様に聞きたいよ、「何この造形」って!

悪猫どもにいいようにされてる我が家ですが今朝はプランターの赤唐辛子のひとつが掘り返されて完全に土の上に出てしまってた。

 

慌てて植え直したけど根が傷ついただろう。

倉庫ではこの夏2匹も死んだ赤ちゃん猫の処理をした。

何か撃退法を講じないと。

ゴーヤの緑のカーテン。苗を移植してから後1週間で100日。

手の届く範囲は花と実を取って葉と蔓にエネルギーを回してる。

木の壁の高さを超えた蔓は2階からハサミで摘心。手の届かないところは毎朝たくさんの黄色の花。ゴーヤの実もいくつかなり始めてる。

#tamaki緑のカーテン2022 : 93日目
△▲タグ クリックで今年の緑のカーテンの経過を見られます▲△

ホーリーバジルの穂紫蘇がたくさん出てるのでしごきとる。

取らないと茎が硬くなるし早く終わってしまう。

集めた穂紫蘇には塩して塩漬けのように。スープや冷奴、なんでも乗せて食べれば口の中が花園(笑)

連日室内でも33℃くらいが続いてぬか床の管理が大変。1日3回かき混ぜても産膜酵母菌で真っ白に。

塩とうまみの素、追加して天地返し。

青いうちに落としてしまって台所に置いておいたら日に日に赤くなってる赤唐辛子。これも風味付けに入れてしまおうか。

露地に植えたバタフライピーの花が今朝は8つも一度にさいた。すごくきれい!

鉢でも3つ育ててるので露地の元気な花は摘まないで自家採種の種を取る。

昨晩、羽衣のような糸をたくさんまとって大きく開いていたカラスウリの花、一夜明けるとこんなに固く絞る。

きゅうりの棚を利用して這い上がってる蔓に咲いた花。なんで花だろう。

苗を買ってきて植えたローズマリー。去年と同じように一向に大きくならない。去年はこのまま冬に雪と共に溶けて無くなってしまった。

隣のチェリーセージは年々大きくなってきれいな花を咲かせてるのに(だけどこれは観賞用。料理には使えない)

昨晩仕込んだガスパチョの朝食。

トッピングにきゅうり。朝、摘んだホーリーバジルの穂紫蘇に塩したもの。

紫蘇の実の塩漬けのようにしてこの時だけど楽しみでいろいろ振りかけてる。

これもガスパチョのトッピングに。

美味しいバゲットにも乗せて食べると口の中が花園!

今朝の #庭の猫の額畑

大葉。なかなか大きくならなかったけどやっと取り放題になった。

オクラ。実を取ったらその下の1,2本残してその下の葉は刈っていく。上の実に水分と栄養が行くように。今年のオクラは肥料がよく効いて葉がすごく大きくうっそうとして日も当たらなくなってたけどどんどん育って葉も落としたのでスッキリしてきた。

スイカの雌花が咲いた。雄花を摘んで人工受粉。

追加でまいたコールラビの発芽。

種まきした白菜。

無事、発芽。

冬野菜を植える時は家の小さな畑はまだ夏野菜でいっぱいなのでポットにまいて時間差で植えられるように。

仕事場の石テーブルの上に張って強烈な日差しを和らげてもらってたタープを外した。

足場パイプを組んでそこに取り付け壁のような目隠しにした。

国道に面してるので石テーブルで休憩したり昼飯食べててもなんとなく車の視線が気になる。

今まで石の下に敷く太い木の置き場にして目隠しにしてたのに加えて

これなら完全に視線を遮られるようになった。

早速、水筒の氷水飲んでます休憩。

風に秋の気配が混じってる。

自家製の桃のシロップかけたかき氷に桃乗せて。

毎日かき氷に救われてる。まじで。

もう、この夏は会えないと思っていたハグロトンボが夕方、2匹。少し小さいけどがんばれ。
インスタグラムをフォローしてくれてる方はストーリーでこの二匹の動画、見れますよ。24時間で修了だけど

居酒屋我家、開店。プレートに3点盛り。ミント摘んできてミントジュレップで乾杯。そしていつもの赤い金麦。

畑のホーリーバジルて作ったジェノベーゼのパスタ。冷たいカポナータ。

採りたてのハラペーニョをいただいたので作ったサルサソース。これがあんまり美味しかったので、カミさんに豚肉を柔らかくソテーしてもらって乗せた。このワンプレートどれも美味しすぎ。

しかも、ほとんどの素材は家の畑か

作ってる人かまがわかる夏野菜。贅沢。

そして冷たいガスパチョをたっぷり。

畑のホーリーバジルの穂紫蘇に塩。紫蘇の実の塩漬けみたいだけどこれ、今の時期、何にかけても美味しい。ガスパチョに、

ジェノベーゼに、カポナータに。