AIアバター
家の前。 大雪の後は雨。 雪ではなくて。 今日のおやつは昨日、カフェ橙でいただいたチョコレートチーズケーキを半分こ。 即席のドリップコーヒー入れて。橙のチーズケーキ最高! 大雪で石が彫れなかった間に確定申告まとめ終わった […]
もっと読む »家の前。 大雪の後は雨。 雪ではなくて。 今日のおやつは昨日、カフェ橙でいただいたチョコレートチーズケーキを半分こ。 即席のドリップコーヒー入れて。橙のチーズケーキ最高! 大雪で石が彫れなかった間に確定申告まとめ終わった […]
もっと読む »ロシアのカルメキア共和国の首都エリスタにふたつの野外彫刻作品を現地で制作し、設置されている。 オリンピックと同じように国をあげて戦う”チェス・オリンピアード”という世界的な大会があって、日本では囲碁や将棋が盛んなのでほと […]
もっと読む »白石温麺に茄子とピーマンの揚げ浸しのぶっかけのお昼。朝、畑の茄子とピーマンを採ってタレに漬けておいた。 麺は最近、話題の放置茹でにしてみた。YouTubeの【田舎そば川原】のそうめんの茹で方。そうめんを茹でるのはたったの […]
もっと読む »氷、薄い薄い。 噛み合わせて積み上げていたんだけど 割れてしまったので 切れ端を組み上げてみた。 そんな風に氷が伸びていくのかがよくわかる。 当サイト名 “STONE HEAD FACTORY” […]
もっと読む »もう20年も前の話だけどロシアの自治州カルムイキア共和国で開催された国際彫刻シンポジウムにロシア語圏以外から唯一の彫刻家として参加してカフカスの砂岩を使って「Dance」という彫刻を作った。それは今でも首都エリスタの大統 […]
もっと読む »今日のミニトマト。#庭の猫の額畑 不動明王か! ひと雨きた後の破竹は本当にすごい。あっという間に背丈を越える。驚く数の竹の子が顔を出す。家が飲み込まれないように今朝も仕事前に50本くらい鉈で倒す。 なんて良い日だ。磨き仕 […]
もっと読む »1997年と1998年、ロシアに21ある自治共和国のうちのひとつ、カルムイク共和国で開催された国際彫刻シンポジウムに参加した。その時の制作、出来事、出会いは今でも僕の中で特別なものだ。20年前の話だから、まだカメラはフィ […]
もっと読む »調べることがあって黒海やカスピ海周辺をグーグルマップで見ていたら、エリスタの街が解像度の高いストリートビューで見られるようになっていることに気が付いた。 ロシアにカルムイク共和国という国があってエリスタはその首都。199 […]
もっと読む »もう15年前に行ったカルムイク共和国の事を時々思い出しては書いていく「カルムイク共和国」カテゴリーの2回目。 カスピ海沿岸の国。(クリックで拡大) モスクワからバスのような小さな飛行機に揺られて、カルムイク共和国の […]
もっと読む »