サフラン」の検索結果

グロリオサ

個展でいただいた花が満開。花の名前がわからないってインスタグラムに書いて投稿したら 知らない方からすぐに教えてもらった。(ありがとうございます)イヌサフラン科のキツネユリまたの名をグロリオサだそうです。 ラーメンライスの […]

もっと読む »

個展の終わり 2022

角田名物(笑)濃い霧の朝。 プランターに植えたサフランは花が咲いたのはひとつだけだった。 3年前に露地に移植したけど枯れて無くなってしまったと思っていたサフランが3つ咲いた。 個展最終日。 ギャラリーへの 途中にある 大 […]

もっと読む »

タイヤ交換

窓辺で干してるサフランのおしべと白菜漬けの風味付けに使う柚子の皮。 ズッキーニ が実をつけなくなったので土手から抜いた。 この夏土手の上から下まで育ってたくさん実をつけてくれた・カミさんとふたりだから一株で充分。それにし […]

もっと読む »

五目豆煮た

露地上のサフランの花が咲いた。 ふたつめ。 早速おしべをいただきます。 プランターのサフランは ひとつ咲いた後、花咲かず。 常備菜と 味付け卵の昼飯。 白菜漬けが美味しくてどんどん無くなる。 スイスのお土産いただいた。 […]

もっと読む »

個展のカタログ

部落の共同作業。草刈り。今回は水路の山側。 草というより木になってる。傾斜も強いし。 男衆は出来るだけ水路に草木を落とさない様に草刈り、 女衆は水路に落ちてしまった草木をレーキで引き上げ。 かなりハードな作業をほとんどお […]

もっと読む »

白菜漬け始め 2022

畑のミニトマト。赤くならずに黄色にしかならないけど、とびきり甘い! ルッコラが大きく育っててサラダにしてる。 畑のモロヘイヤ。自家採種のために畑に一株残しておいた。木みたい。 充実したさやがたくさんついたので 畑から抜い […]

もっと読む »

さつま芋ご飯

夕陽を浴びて 飛ぶ白鳥たち。 今日の夕暮れ。寒くてジャンパー着たよ。手がかじかんで冷たかった。 早く花咲かないかな、サフラン。 冬の間の料理用にプランターに種をまいた イタリアンパセリと ディル。居間ですくすく成長中。 […]

もっと読む »

ディルの発芽

冬の間も料理に使える様にプランターに種まきして家に入れてたイタリアンパセリとディル。 いくらなんでも遅すぎたか?と思ったけど先日温かい日が続いたので玄関のデッキに出しておいたらディルが発芽した!イタリアンパセリは変化無し […]

もっと読む »

Epeiosでグリル

妖しい朝焼け。 一番最初にプランターに植えた サフランの芽が出た! 冬も料理に使える様に プランターにイタリアンパセリの種をまいたけど 遅すぎて芽が出るか心配なので畑のイタリアンパセリを鉢に移植した。 曇天を斜めに横切る […]

もっと読む »

畑仕事の後の夕焼け

昨日の空。 冬の間も料理に使える様に イタリアンパセリとディルの種を小さなプランターにまいて 暖房も入れる居間に置いた。 切ってポットに挿しておいて枯れなかった紫陽花ふたつ土手に移植。 枝を適当に挿せば根付くよ、って言わ […]

もっと読む »

いたずらやめて

3日前にサフランをプランターに植えた。やられた。いつもの野良猫がわざわざ4つのプランターとひとつの鉢の土を満遍なく踏み潰している。 死ねばいいのに、って思うくらい頭にきてる。悪猫。 アクアイグニス仙台のコンフィチュール […]

もっと読む »