いただいた野菜でいっぱいの居酒屋我家
昨晩、寝る前に見たピアノ室からの満月。きれいだった。 また、きゅうりをたくさんいただいたので3本はピクルスにする。 畑の薹立ちしたほうれん草。 居酒屋我家、開店。 トマトソースのパスタ、ピクルス添え。(超合う!) ひよこ […]
もっと読む »昨晩、寝る前に見たピアノ室からの満月。きれいだった。 また、きゅうりをたくさんいただいたので3本はピクルスにする。 畑の薹立ちしたほうれん草。 居酒屋我家、開店。 トマトソースのパスタ、ピクルス添え。(超合う!) ひよこ […]
もっと読む »枝豆の発芽 黒いのは昨日撒いた燻炭。 連日、暑いね。こんな日は水出しの冷えたお茶が美味しい。ふと思いついてこんなもので作ってみた。本来は、キャンプの時にパスタと水を数時間入れておいて、茹でなくてもパスタを料理してたべられ […]
もっと読む »庭から見た淡い夕焼け。 畑の上の月。#庭の猫の額畑 地元の方に採れたての玉ねぎとと共に 水茄子の苗をいただいた。 狭い畑にはもう植えるところ無いんだけど、せっかくなので無理矢理植えた。#庭の猫の額畑 自分で焼いて作った燻 […]
もっと読む »居間のポトス。壁を往復するくらい伸びていたのに枯れそうになってしまって大きな鉢に変えたりしてずいぶん経ったけど、やっと復活の兆し。居間の壁をポトスが横切ってる光景は幸せw 紫蘇とトウモロコシも追加。 #庭の猫の額畑 たま […]
もっと読む »夕方、バイクで田園地帯を小一時間ドライブ。 ホンダのスーパーカブで。いやぁ、楽しかったー。 仕事なんだけどね。二輪に乗ったの高校以来かも。 バイクから見た夕方の田んぼと 空。 畑のスナップえんどうを摘んで今宵の居酒屋我家 […]
もっと読む »去年、山からとってきて庭に植えて根付いて、これから花が咲くところだったのに、草でいっぱいの家の庭と周囲に草刈機をかけたときに気が付かないで刈ってしまった。 がっかりしたカミさんが壺の中に挿しておいたら満開。きれい。 夕暮 […]
もっと読む »田植えからしばらくの間だけ田んぼに空が映る。空が二倍になって世界が明るくなって輝く。稲はあっという間に伸びて空が映らなくなるから、本当につかの間の景色。美しい。大好きな景色。 の捉え方や考え方に深く共感してる。カンヌで世 […]
もっと読む »去年、仕事場でスズメバチが大発生して、安全のために捕獲器で撮りまくった。 暑い日に家の周りでも飛んでいたので ペットボトルで捕獲器作って家の周りや畑にも設置。 トロトロ卵のオムライスの昼食。卵ひとつにしたのでケチャプライ […]
もっと読む »朝日を浴びるスナップエンドウ。 盛んに花をつけて実になっていく。 朝から夕方までずっとハロが出ていた。これは午前中に撮った写真。空ばかり見ている僕にはハロは珍しくない。意外としょっちゅう出ている。だけど1日中ずっと、とい […]
もっと読む »バックアップするべきファイルが膨大すぎて(特に写真とムービー)なかなか新しいiMacを通常モードに持っていかれない。今日はカミさんと仙台に出かけたので、帰ったら新しい写真管理アプリの「写真」へAperture のライブラ […]
もっと読む »我が家の猫の額畑ではスナップえんどうが盛り。 庭でウグイスが鳴いている。やけに大きな声で。 #ウグイス #clouds #sky #イマソラ #Nightingale Tamaki Yamanakaさん(@yamanak […]
もっと読む »新しいMacに写真データをコピーしながら、再起動やメモリをあまり使わない作業をできる範囲でいろいろやってる。 モニタの画面の四隅にマウスを持ってく時の挙動とか、もうほとんど意識しないで使ってる設定やアプリをひとつひとつ構 […]
もっと読む »10年ぶりの新しいiMac届いた。 膨大な写真やファイルのバックアップやアプリケーションのインストール大変そう。 そんな作業も楽しかったのは今や昔。 それを楽しむ時間と余裕が無い。 早く、普通に使えるようにしないと。 i […]
もっと読む »忙しくても自然は待ってくれない。 取り急ぎ畑にミニトマトと茄子を2本ずつ植えた。 そしてパセリ。ちょっと使うためだけに買って残りを駄目にしてしまうけど畑にあればパスタとかに必要な分だけ摘めるのが嬉しい。 コールラビは倒し […]
もっと読む »みんなで一服中。穏やかな良い日だ。 3日から始まった田植え。 明後日で終わるかな。 今日の日暮れ時。 明後日に届く予定の新しいiMac。いくつもの外付けHDやペンタブレット、スキャナなんかのUSB接続の周辺機器の構成を夜 […]
もっと読む »庭の畑のスナップえんどう。気がつかないうちに実がなってた。 #庭の猫の額畑 昼食に畑のスナップえんどうを茹でた。初物。ホウレンソウはそろそろ終わり。 トラクターから見た今日の日の入り。今年の代掻きは終わりかな。 我が家で […]
もっと読む »田んぼの風景。僕にはかっこよく見える・笑 居酒屋我家、開店。 肉野菜炒めをスタミナ源たれで。採りたてキュウリの梅マヨネーズ。冷奴。ホッピー。 起動中に、もしくは奇跡的に起動しても3分でブラックアウトしてしまうようになって […]
もっと読む »稲の苗の団地みたい。(育苗箱の中で育った稲を田んぼにたくさん運搬するものです) 空。 雲。 田んぼの風景。 畔。「あぜ」、または「くろ」。 田植えが終わったばかりの田んぼ。 そこに落ちる夕陽。 居酒屋我家、開店。 暑かっ […]
もっと読む »田んぼの上の雲。 田んぼで握り飯の昼食。 田んぼで食べる握り飯はうまいねぇ。 今日も代掻き。 今日は絵に描いたような雲が浮かぶ。 畔。くろ、と読みます。 長い長い飛行機雲。 Appleから、AirMac T […]
もっと読む »田植えの季節。今日も代掻き。 労働、なんだけど幸せな気持ちにもなる仕事。 天使の梯子。 今日も9時間トラクター運転して代掻き。 #clouds #sky #ricefield #代掻き #sunset #鷺 #bird […]
もっと読む »10年使ったiMacが逝ってしまったので Appleストアに。写真の管理や仕事で毎日使うから急がないと。いろいろ相談に乗っていただいたけどカスタマイズするのでショップでは買えない。帰ったら急いでネットで注文しよう。念願だ […]
もっと読む »新しいMacが必要になり朝一番ででかけたAppleストアから20歩。前田優光さんの個展に。 ちょうどラウンジセミナーの開始直前で少しお喋りもできた。 昼飯は北京餃子へ。懐にやさしく美味しい。 ラーメンにしよ […]
もっと読む »たくさんの葉が段々畑の様に広がる家の裏のお気に入りの木。 白くて小さな花が咲いた。 毎年咲いていたっけなぁ。お気に入り、とか言って記憶があやふや・笑 そして木の名前も知らなかったんだけどインスタグラムにアップしたら名前を […]
もっと読む »庭の畑のコールラビ。 つぼみと花を茹でた。 美味しい。昨年の秋に種をまいたのが遅すぎて結球しなかったけど楽しんでる。今年はちゃんと育てるぞ。 去年芽が出なかったレタスが勝手に生えてきて嬉しい。 ウミネコは今年も田んぼにや […]
もっと読む »ドラゴンの缶。なんだ? 台湾旅行のお土産いただいたのだった。 ジャスミンティー。香りも美味しい! 田んぼを代掻きしてると、ドジョウ、ミミズ、虫なんかを食べにいろんな鳥がやってくる。警戒心より食欲の方が勝つみたいで本当にす […]
もっと読む »カミさん迎えに来た。 俺も電車に乗ってどこか遠くに旅行に行きたいな。 カミさんを白石蔵王の駅まで迎えに来たので、また火曜日に来たばかりの「龍龍」に。 Aセット(ラーメンとミニカレー)650円。カミさんはラーメン 500円 […]
もっと読む »変形親子丼。 鶏肉の土鍋煮とポーチドエッグ。ピクルスあったので乗せてみたら意外と合う。 今日も代掻き。 昨日は雨の中だったけど青空が広がると幸せだ。海に浮かんでる様な気がしてくる。 水でいっぱいの田んぼの中から見る景色も […]
もっと読む »連日、代掻き。 田植え初日。 カミさんいないけど昼飯作ってる時間が無いので冷凍のパスタ。 せめてピクルスの粗みじん切りとポーチドエッグ作ってトッピング。 トマトソースにピクルス合うんだよなぁ。 冷凍のハンバ […]
もっと読む »家の裏のお気に入りの木。 蕾か?今まで見たことあったかな。 たくさんの葉っぱで棚田みたい。 連日、終日、代掻き。明日は田植えだ! ひとり居酒屋我家、開店。メニューはほとんど昨日と同じ。さすがに感動が薄れるな、美味しいけど […]
もっと読む »帰省するカミさんを新幹線の駅まで送って、白石市の「龍龍」 Aセット(ラーメンとミニカレー)650円 店内に入ると昭和の時代にタイムスリップ。流れてる時間も違うように感じる。味云々より雰囲気でお腹いっぱいになる・笑 ていう […]
もっと読む »