今朝の仕事場。
朝の空気が変わった。
夏も終わりだね。
また黒いアゲハ蝶が玄関先の鉢と家の壁に卵を産みつけにきた。羽根の痛み具合からいつも来ている蝶だとわかる。羽根が痛んでもう死んじゃうんだろうと思ってたけどまだまだ毎日来て卵産んでる。でもメインで卵を産んでるすだちは大事に育ててるので困る。
100円ショップでプラスチックのゴミ箱に買って穴開けて簡易飼育器作ってその中に卵を産みつけられた葉を切って入れた。でも葉はすぐ乾いて餌にならない。
隣の柚子の葉にも卵を生みつけていたのでそれを小さな鉢ごと飼育器に。柚子の苗は幾つもあるので。
1mmにも満たない小さな小さな卵から何匹か孵って最初は小さすぎて見えなかったけど柚子の葉を食べて今は2mmくらいに。
念のため蛹を作るための枝も割り箸で用意してる。これが入る様に100均の虫かごじゃなくて背の高いゴミ箱を改造した。この後、どうなる?越冬するの?
今朝の庭の猫の額畑
オクラは実を収穫したら3つ下の葉を落とす。水が上に上ってくるように。
レモンバジルの花芽を落とす。もう少し葉を楽しみたいから。
辺りはレモンの香りでいっぱいに。手指もレモンの香り。
本当にきゅうりのならない年だった。僕の素人畑だけじゃなくて地域の畑も。農家産直の店に並ばないくらいなんだから。昨日、東京では1本298円だったって!宮城だけじゃなくてきゅうりが出来ないような気候の年だったんだな。きゅうりが主食だったら飢饉だったよ!今年の日本。
あやこさんにもらったホーリーバジル。これは自家採種用に地植えしたもの。葉も取らないでこのまま枯れるのを待つ。あやこさん( @mikatuki2525 )にもらったホーリーバジルは貴重な”オオヤ・トゥルシー”だった。(興味のある方は検索!)このバジルが今、たくさん育っているのがとても嬉しい。家の土と相性が良かったみたいでもらった種はほとんど発芽して育ったんじゃないかな。
先日、種をくれたあやこさんに大きく育った苗でお返ししたよ・笑
土手で2本だけなってるとうもろこし。食べられるのか?
今朝の収穫。
土手に植えた柚子。1本目は駄目だったけど2本目は根付いたみたい。
一昨日の真夏の大掃除の際に木材の壁の補修に使ったシリコンが固まってしまう前に、
2階の居間の南からたくさんの光を取り入れる大窓の間の十文字の木部分も補修する。
小さな部材に強い光が当たるので収縮が激しく1階の壁より痛みが酷い。
雨水が入ると家の寿命が一気に短くなるので
細い隙間もしっかりと目止めしておく。
靴を窓枠に置いて履きながら屋根へ。
急勾配&滑りやすいガルバリウム鋼板。
凸と凸の間に足を突っ張って落ちないように気をつけながら作業。
途中、郵便屋さんが来たけどまさか真上から見ていると思わずに気が付かずに帰っていった(笑)
乾いたら上から塗料を塗れるシリコンにしたけどほとんど色が合っているのでこのままでいいや。
それにしても一昨日の大掃除の結果、下から見上げても窓ガラスがピカピカ・嬉!!
一昨日の真夏の大掃除のFacebook への投稿でMarikoさん( @maricorimas )に教えてもらって即購入。
気になったところをちょこちょこ掃除。
カミさん姿見もピカピカに。なんかガラスを曇りひとつなく磨き上げるの楽しくなってきたぞ・笑
網戸や窓ガラス自体の外し方も思い出したので気汚れが酷いのはすぐに外してガンガン洗ってる。
杉林に面していて網戸もガラスも汚れが酷かった屋根裏部屋の自室の窓ガラスも網戸も新品の様になってなんて気持ちの良い!!掃除嫌いが掃除に目覚めたのか?
もうすぐ稲刈りだな。
今年は8月の時点ですでに「たわわ」に実って首を垂れている稲が多い様な気がする。
実際に刈ってみないと
本当に実が入ってるかどうかはわからないけど。
明日からしばらくふたりでお出かけは叶わない。隣町のピザの美味しいお店へ。
席はある程度離れてます。アクリル板も設置。
酸味のあるサラダが美味しい。僕はニンジンをドレッシングにすりおろして混ぜること多いけどアクセントに玉ねぎと共にリーフの上に。
ナポリのピザはカリッと焼けた縁が美味しい。定番のマルゲリータ。トマトソース、旨!チーズ、旨!
今日のランチピザ。生ハム・コーン・黒胡椒。黒胡椒がすごく効いてる、旨!
帰り際に「本当にピザ美味しかったです!」と言わずにはいれれなかった。ごちそうさまでした。
竹駒さんで手を合わせてきた。
柄杓は廃止されて華手水に変わっていた。多くの神社でこんな感じのコロナ対策に。
そういえば大きな提灯を真下から見上げたことなかった。木彫が施されていた。
境内の玉石がクレーコートみたいなのに変わってた。
先日までの工事の柵はこのためだったのか。
うろこ雲でいっぱいの帰路。
ニトリで買い物してきた。
油はね防止の金網。水気を飛ばすと味が濃くなる、と言う超シンプルな原則が僕の料理の基本。なのでグツグツやる間に飛び散る油やトマトの汁気がすごい。
万願寺とうがらしも鉄のフライパンや中華鍋を熱々にしてから油を入れて一気に炒めるからガスコンロに油をまいているようなもの。すごいストレスだった。これで蓋しなくても油止められれば最高。
それからクッションフェルト。
週末ホームシアターでソファーや自作のミニテーブルの配置を変える度にフローリングにキズをつけていた。
キズ防止、更に滑り止め、
ではなくて滑りを良くするこいつで毎週末のレイアウト変更が楽に、
しかも床を傷つける心配もなく出来ると幸せ。
週末ホームシアターで
リモコンやお酒を置いてる自作テーブル。
カミさんと家を作った時に端材で適当に作った物。
ニトリで買ったクッションフェルトも底に貼って移動しやすくなった。
せっかくだから
ペンキも塗り直す。
ついでに玄関で使ってる
作品展示台の汚れてるところにも白いペンキ塗り直しておく。
作業を終えて見上げた空。
畑の大きなズッキーニ、固くラップしてレンチンして冷ます。
これに塩とオリーブオイル、好みでレモン汁かけてナイフとフォークで食べるの、イタリアの定番なんだって。なんて簡単。だけど確かに美味しい。
畑の万願寺とうがらしが豊作。鶏肉と炒めた。自家製マヨネーズと醤油で味付け。
茄子とオクラの揚げ浸し。
きゅうりのぬか漬け。
この夏の我が家のブーム。大葉のポン酢コチュジャン漬け。
しじみの味噌汁。