仙台牛と柚子胡椒
今、ぬか床に大根を漬けている。水分が多い野菜なのでぬか床がべちゃべちゃになってしまった。そんな時はキッチンペーパーで水分を拭き取ったりしなくてもぬか床に崖を作って 一日置けば水が溜まるので 捨てるだけ。 昨 […]
もっと読む »今、ぬか床に大根を漬けている。水分が多い野菜なのでぬか床がべちゃべちゃになってしまった。そんな時はキッチンペーパーで水分を拭き取ったりしなくてもぬか床に崖を作って 一日置けば水が溜まるので 捨てるだけ。 昨 […]
もっと読む »レンズ豆で作ったダルカレーとひよこ豆と黒オリーブのスペイン風の炒め。豆づくしの昼飯。 無農薬のレモンをいただいた。普通に買えるレモンはワックスや農薬がすごくてなかなか料理に使えない。これは嬉しいプレゼント。何に使おうか。 […]
もっと読む »キッチンガーデン。大根とにんじん。 4回目の豆苗は芽が出たのは数本だけ。 虹だ。 朝からずっと虹が出てる。 今年2回目の黄柚子胡椒 仕込んだ。 産直の店やスーパーの産直コーナーに柚子がたくさん […]
もっと読む »妹に自家製柚子胡椒の御歳暮送る(笑) 前に送った時すごく美味しかったって喜んでくれたから。 他に近所の名人の梅干し、 最近全国放送のテレビでも度々紹介されてる白石温麺。 月桂樹の葉。 お袋がいろいろ送ってきてくれた気持ち […]
もっと読む »畑の赤パプリカと緑のパプリカでチャプチェ。 今シーズン初めての白菜漬け、陽気のせいか、もう酸味が出てきた。 白菜漬けの風味付け用に干してる柚子の皮。 柚子をいただいたので畑の唐辛子とゲランドの塩で柚子胡椒、仕込んだ。 当 […]
もっと読む »また柚子をいただいた。自分で柚子ポン酢や柚子胡椒作るのでいくらあってます困らない。てか、今、忙しからそればっかりやってられないんだけど・苦笑 畑の茄子もまだまだ、どんどん採れる! 朝、畑の赤唐辛子の まだ赤くなって いな […]
もっと読む »今朝、露地のサフランの花がまたふたつ咲いた。 おしべありがたくいただきます。 自家採種のために畑に残してある万願寺とうがらしの実の大きい事! 近く知り合いに株分けする沖縄、名護市の月桃の葉がいきいきしてる。 本当に毎日良 […]
もっと読む »カミさんの音楽教室の 大窓の サンシェード 外した。 冬の間の料理用にプランターにまいた種。 居間の窓際に置いたらディルに続いてイタリアンパセリも芽が出てくれた! 今日の夕暮れ クレジットカードのポイントで ケルヒャーの […]
もっと読む »メルカリで頼んだ九州の柚子が届いた。畑の唐辛子とで今シーズン3回目の柚子胡椒仕込むつもり。 黄色の柚子で仕込むのは初めて。果汁も絞ってゆずポン酢も仕込む。それにしてもこういう買い物はメルカリがとても便利。無農薬の必要量が […]
もっと読む »今日のお昼は”あぐりっと”のお弁当。米まで美味しいのに秘伝豆まで降られてる! 豚ロースのチーズマヨと イカフリッターをカミさんとシェアしあって。 あやこさん( @mikatuki2525 )がわざわざ、 てと市から三田さ […]
もっと読む »今朝の仕事場。快晴!残暑が厳しいけど青空はやる気を出してくれる。2日雨が続いただけで頑張る気ゼロになる。義務感で作業してるみたいな気になるけど青空は辛い仕事も楽しく変えてくれる。夏の制作時間ももう残りわずか。この伸び放題 […]
もっと読む »