ありがと、あっぴ
居酒屋我家、開店。 おととい自家製パンチェッタやいただいたフレッシュトマトで作ったボロネーゼをでぃのリングイネで。畑のイタリアンパセリ鬼の様にかけてw 畑のルッコラと夕方からいただいたレタスを眞由美さん( @shoe.e […]
もっと読む »居酒屋我家、開店。 おととい自家製パンチェッタやいただいたフレッシュトマトで作ったボロネーゼをでぃのリングイネで。畑のイタリアンパセリ鬼の様にかけてw 畑のルッコラと夕方からいただいたレタスを眞由美さん( @shoe.e […]
もっと読む »個展でいただいた花が満開。花の名前がわからないってインスタグラムに書いて投稿したら 知らない方からすぐに教えてもらった。(ありがとうございます)イヌサフラン科のキツネユリまたの名をグロリオサだそうです。 ラーメンライスの […]
もっと読む »ご近所の光のページェントw 姪っ子にもらったあしたばの粉末を練り込んだ新島の明日葉そばの夕食。色がきれいなだけじゃなくてつるんと喉越しが良くて美味しい。 いただいた春菊をカミさんに天ぷらにしてもらった。山芋のソテーもシャ […]
もっと読む »公開前から指折り数えて待っていた「土を喰らう十二ケ月」個展が終わったので見てきた。 今日の上映は朝8時10分からの一回のみ。早起きして8時前に行ったよ。でも劇場オープンが8時からで入れずに焦った。 数分の間に飲み物とポッ […]
もっと読む »銀杏の葉っぱが風で一気に散って 庭が銀杏の葉でいっぱい。 それにしてもかっこいい形だねぇ、 銀杏の葉。 MARBLeさんで今日から開催される 「コンコンコン 2nd Door」を見に行った。 ヨウル⭐︎ブッ […]
もっと読む »角田名物(笑)濃い霧の朝。 プランターに植えたサフランは花が咲いたのはひとつだけだった。 3年前に露地に移植したけど枯れて無くなってしまったと思っていたサフランが3つ咲いた。 個展最終日。 ギャラリーへの 途中にある 大 […]
もっと読む »雨の天気予報だったけど気持ちの良い青空が広がっているので、個展会場に行く前に今朝もまた刈田嶺神社によって心静かに手を合わせた。 空の青と銀杏の葉の黄色のコントラストにうっとり。 […]
もっと読む »けぶってるのは霧じゃなくて道路の側溝を流れる温泉から昇る湯気。 個展が始まる前にギャラリーの少し先にある 蔵王大権現で心静かに手を合わせる。 冷たい雨の中、 苔むしまくりの石見つけてテンション上がる・笑 【山中環作品展】 […]
もっと読む »個展初日に来てくれた @maricorimas さんにいただいた(立性の)ローズマ プランターに植えた。 もう霜が降りてるから 室内に入れないと。 念のため水栽培で根出しもしてみる。 Marikoさんちにうかがったら壁の […]
もっと読む »姪っ子に バタフライピーティーに シークヮーサー注いで色が変わるところ 見せてあげる。 雨が降った途端蒔いた種から芽が出た。 竹だらけなのは近所の悪猫が種やせっかく発芽したものをぐちゃぐちゃにするので少しでも土を触りにく […]
もっと読む »山中環作品展 2日目。今日はちょっとしたイベントがあって駐車場の確保が心配なので僕はちょっと遠くに停めて会場まで歩く。良い景色だ! 個展会場、ミュゼ・マエナカ。 ギャラリーの前には買い上げていただいた僕の作品がパーマネン […]
もっと読む »仕込み中のパンチェッタ。 塩抜きして昨日から冷蔵庫で乾燥を始めた。だいぶ固くなってる。 様子を見ながら24日まで1週間熟成させてみる。 お洒落には興味が無いけど今日は個展初日なので軽装じゃなくカミさんのお父さんの形見の時 […]
もっと読む »美味しいバゲットにスペイン風のオリーブオイルで揚げる様に火を入れた目玉焼き乗せて。 自家採種。玄関の軒先に吊るして干しておいたホーリーバジル(オオヤトゥルシー)、 ブッシュバジル、 インゲン豆(平王)。 大きな紙と箱とう […]
もっと読む »