年越しそば 2018
お気に入りの店で、ナンとカレーの食べ収め。 ナンでここのナンはこんなに美味いのか! 安定の美味しさ。ごちそうさまでした。 義弟の家へ。 新築祝いに作って贈った伊達冠石の表札。 かっこよく設置してくれてる。今回の年末年始は […]
もっと読む »お気に入りの店で、ナンとカレーの食べ収め。 ナンでここのナンはこんなに美味いのか! 安定の美味しさ。ごちそうさまでした。 義弟の家へ。 新築祝いに作って贈った伊達冠石の表札。 かっこよく設置してくれてる。今回の年末年始は […]
もっと読む »帰省ドライブ。カミさんは仕事もあって一足先に帰省してるので一人ドライブ。安積だけ晴れていたけど 那須過ぎるあたりまでほとんど雪だった。 View this post on Instagram #driving in th […]
もっと読む »昨日の餅つきで、箱に入れて四角くしておいた餅を包丁で切り分けてのし餅にする重労働。 早く石彫り納めに行きたかったんだけど今朝が切り分けるベストタイミングだった。 餅の水分量や気温や乾燥具合で乾く速度が変わるけど、柔らかい […]
もっと読む »■ 20年弱前にネットで知り合った北海道のまるさんの木版画の作品を買ったり手紙やメールを折に触れて書いたり、原発事故後は北海道の安全で美味しい畑の作物や食べ物を送っていただいたり、北海道と宮城の脱原発の芸術祭に作品を出品 […]
もっと読む »夜の間に雪が降って屋根も真っ白。 朝から一日餅つきでした。全部で13臼。 お昼にいただいた鳥肉で出汁をとった汁につきたての生餅入れたお雑煮の美味しかったこと。ごちそうさまでした。 洗って一晩水につけておいたもち米を 蒸し […]
もっと読む »青豆と だて正夢いただいた。 時間がない。今日の昼飯はカップラーメン。 日清 麺職人 鴨だし 期間限定。 長ネギ1本刻んでトッピング。 #tamakiラーメン2018 92杯目 #ramen 一足先に帰省するカミさんを朝 […]
もっと読む »自家製の大根菜飯。大根菜の炒め物もふりかけて。自家製の白菜漬け。 黒豆いただいた。 埼玉の牧場の抹茶アイス。美味しい。 今日の夕暮れ。 忘年会。 居酒屋我家ではなくて本当の居酒屋ですよ! 今年何回目だろう、居酒屋。 3回 […]
もっと読む »先月開催していただいた個展でDMにも使ったメインの石彫作品「アカイココロ」 東京の個人宅の白い玄関に設置されました。 写真を送っていただいて、違和感なく最初からそこにあったような風情に嬉しくなりました。 ありがとうござい […]
もっと読む »昼飯に炒飯作った。 いつもと同じ長ネギと卵だけの炒飯だけど、今日の油はいただいた仙台牛の牛脂と醤油はいただいた北海道の行者ニンニクを漬けたもの。 それだけでいつもと別物になった。風味と甘みがすごくてカミさんは今まで食べた […]
もっと読む »今日の玄関。 アップ!世の中は休日なんだね。そしてクリスマスイブなんだね。 両親に前仲さんのご飯茶碗と湯呑みが欲しいと頼まれていたのとカミさんが自分用のご飯茶碗欲しいと前から言っていて。先日のグループ展では若手に展示スペ […]
もっと読む »濃霧の朝。 家の前が何も見えない。 猫の額畑。全然大きくなってくれなかったコールラビ。移植、遅すぎた。難しい野菜だ。 View this post on Instagram 濃霧の中を仕事場までの短いドライブ。 #clo […]
もっと読む »昨日の深夜からやっと始めたけど間に合う気がしない、年賀状。金銀のポスカと筆ペンで相手に合わせて「賀詞」と色と書体を変えて。添え書きはその後。 仕事場の石の作品にもびっしり霜が降りている朝。 彫刻を作る過程で出たハギレで敷 […]
もっと読む »朝、居間の片隅に見つけた。カミさんのアクセサリー。そうか、そんな季節か。まだ年賀状一枚も書いてないぞ。 僕の住んでるところは四方「止まれ」の十字路がいくつもあって、入った者順に通過するのが地元ルールなんだけど、知らないの […]
もっと読む »昼飯。 浩美さん手作りの柚子胡椒、納豆に入れると美味しいと教えてもらったのでやってみる。 全然別物に変身。美味しい。 色米で大根菜飯。 黒胡麻のアイス。 大変なものをいただいた。仙台牛。 全国で唯一、肉質等級が「A5」ラ […]
もっと読む »久しぶりにドレープオムレツカレーのランチ。 めで鯛。 居酒屋我家、開店。また、鍋。 いただいたポン酢にいただいた手作り柚子胡椒。 いただいた手作りの豆味噌。秋田の高清水と金麦。
もっと読む »映画「母さんがどんなに僕をきらいでも」見た。 気になってずっと見たいと思っていた。だけどカミさんのコンサート、僕の個展とイベント続きで忙しく見られなかった。あさってで上映終了と知り仕事終わって夕闇の中へ車を走らせた。 多 […]
もっと読む »年賀状用の切手は買った。でも全然年賀状にとりかかれない。 田んぼ仕事。 長崎ちゃんぽんリンガーハット 長崎ちゃんぽん麺1.5倍 637円 #tamakiラーメン2018 89杯目 #ramen 仕事終わってから車飛ばして […]
もっと読む »昨日、いただいたお菓子。 華やか。 おめでたい。ありがとう。 #菊延舎 #銀座 #開運干支缶 #和菓子 #富貴寄 #宝箱 昨日、いただいた大きな白菜。また白菜漬けにしよう。いつもは干さないですぐに漬けるんだけど今回は干し […]
もっと読む »仙台へ。 ついこの間、東京から個展にも来てくれた幼なじみの眞由美さんを仙台駅まで迎えに。カミさんと3人でランチ。 S-PAL地下一階「杜の都寿司田」へ。一番乗りだったので一日限定10食のまる得ランチ!漬け丼、せり蕎麦、竜 […]
もっと読む »粉砂糖のかかった焼き菓子のようにうっすらと粉雪をまとった景色を見るのが大好き。 雪が花のよう。 枯れすすきも華やか。 もう少し降れば年に数回しかない車で仕事場の雪の上にダブルハートを描くチャンスがやってくる・笑 #clo […]
もっと読む »作品の台座に白御影石の板石が必要になり 敷石に仮使用していた一枚をはがして使用。 土のままでは道具を運搬する小さな車輪のついた運搬車を使えないので、 赤と緑の御影石のカケラを敷き詰めておいた。 色別、種類別、大きさ別に大 […]
もっと読む »雪の朝。雨に変わり重い。 一番大きくなったコールラビ(それでも小さい)を収穫。 今宵食べよう。 カミさんリハーサル中。 クリスマス会の企画で歌う。 僕はいつもの様に撮影係。 View this post on Insta […]
もっと読む »日の出。 早朝の景色。 バリバリに凍ったコールラビと 大根。#庭の猫の額畑 僕の個展とカミさんのコンサートの名残が 家の中のあちこちに。 ふたりとも花の世話があんまり得意じゃない・汗 でも冬に家の中が花でいっぱいって良い […]
もっと読む »昨日の鍋の残りでおじやの昼食。ふたりとも小食で鍋は〆までたどり着けない事が多いので翌日鍋の残り汁を使って一品作ることが少なくない。 ドライアイスを水に入れてみたw お歳暮でアイスが届いたので。 幼なじみにもらった、にゅう […]
もっと読む »今季、我が家初雪です。 田起こし。朝の初雪はお昼にはやんだ。細い三日月。 僕の作品の一番のコレクターの方のところに行った天草木目石の三重螺旋を素敵に撮っていただいた。ライティングがきれいで少し浮いている感じ。 居酒屋我家 […]
もっと読む »昨日、近くのお百姓さんにいただいた大根の葉を、菜飯やふりかけ用にするために朝仕事。 茎から葉をしごいて洗って。 大仕事。 昨日カミさんもたくさん茹でて冷凍したけど、まだまだたくさん残ってる。 とりあえず、ほんの少しをレン […]
もっと読む »タバコを辞めたら突然、食べなくなった果物。むしろベタベタして甘くて嫌いでこの20年近くを過ごしてきた。どうしても食べないといけない状況(せっかく剥いてくれたとか接待とか)に追い込まれた時に食べることを除いて本当に食べない […]
もっと読む »甘い茎を食べるのが楽しいカリフラワー、カリフローレいただいた。初めてみた。もちろん食べたこと無い。 一株が大きい。とりあえず1/3だけ切り分けてみた。 大きな鍋に入り切らない。 ちょうどよい硬さになったらザルでお湯を切っ […]
もっと読む »個展にMaoさんが被ってきたトナカイがランプシェードになってる・笑 一日、トラクターで田起こし。 キャビンの中は暑い。なんだこの陽気、12月だぞ! カミさんも僕も忙しくてスーパーの弁当で昼飯。んー、安い。 安くて美味しい […]
もっと読む »