書き初め 2021

正月は東京の実家に僕ら夫婦も妹家族も集って乾杯して食べてお喋りして過ごしている。もう10年以上。

母親の発案で2008年から始まった家族での書き初め。その年の目標やその時に強く思っている想いを墨と筆で書いて、その言葉を書いた理由をみんなの前で話す恒例イベント。10年以上続けてきたのにコロナで帰省すらできない。みんなで会えない。ブログにまとめるから是非書いて写メして!ってメールで呼びかけてみた。今日を締め切りとして。お昼までに家族全員からの参加メール届いた!嬉しいなぁ。コロナでなんか止まることは無かった。僕らの書き初め大会。

その書き初めを正月に実家に居間に並べてたみたいにここに並べてみる。

※クリックで拡大します

以下、ひとりひとりの書き初めをそれを書いたコメントと共に。

その前に “I would like to live” と加えてくれると分かりやすいかな?

自己と他者の関わりがさらに大切になっている時代と思います。他者への無償の愛も問われていると思います。

カミさんへ気遣いはもちろん、他人への気遣いがまるで駄目男な私。最近もそのためにトラブルになった。そのために続かなかった関係もある。悔やんでもいる。毎朝、自分に他者への気遣いができていないことを自覚するために書いた。そして毎朝見えるところに掲示しておく。

約5年母に寄り添ってきて、悩みながらの日々でした。8月からYou Tubeライブで朝ヨガを始めて、その先生がマヤ暦アドバイザーでした。マヤ文明の時代から使われていたらしい統計学に従って、自分と母のことなどを10月に調べてもらったら私は3月の誕生日で難儀が解けて春を迎えると言われました(笑)とても嬉しい言葉で救われました。信じることにしました!

心を無にして怒りの気持ちをなくす。

自分が今までやっていなかったことに挑む。

今年は理想に向けての種まきをし続ける年にすることを決めてるので選びました!

安らかにゆっくりと過ごす。


 

【番外編】
カミさんがふたつ書いて最終的に次点になったもの。

元々レッスンを受けて学んだり、情報を集めることが好きで in put は得意だけど、昨春からInstagramやブログを始めて、in putしたことを解りやすく out put するのはなかなか大変。out put が出来て初めて自分の物になると感じてます。

10年以上続けて当たり前になると逆にやらないと気持ち悪くなるんだな。みんながやってくれなくてもひとりでやるつもりだったけど、8人全員のがコロナ禍で揃うのは感慨深い。みんなそれぞれの書き初めと、コメント読むの楽しみにしているだろうな。エントリー遅くなってごめん。


 
これまでの書き初め

実は2007年に正月を実家で過ごすのは20年ぶりくらいだった。大人になっても変に突っ張って両親と普通に仲良く出来なかった。長く会わなかったり喧嘩腰で話し合ったり。でもそんなこと全部やってきて今があるのは幸せ。でもとても仲良くなったのにコロナで会えない。来年はみんなで一緒に書き初めできますように!いや、マジで。