エミシ工房」の検索結果

エミシ工房 春展

自家採種したオクラの種。 種まき。 ポットにまいてたっぷりの水。 エミシ工房「春展」初日。 池田さん夫婦とお喋りしてきた。 鉄錆を使ったまた新しい作品群が並んでいた。 原発事後の放射線汚染により蛇窯を閉じた後、伝統的な作 […]

もっと読む »

エミシ工房 openグループ展

朝一番で個展会場から展示台が帰ってきた。この大きな展示台をいくつも自分で運ぶのは大変。個展を開いていただいたライフスタイル・コンシェルジュさんが仙台から僕の自宅までの運搬までやってくださる。本当にありがたい。 この台が届 […]

もっと読む »

ギャラリー・エミシ工房

夕方、友だちの陶芸家、池田さんの工房へ行く。 約1年かけて自宅の空き部屋の内側外側に少しずつ手を入れてギャラリーに改装するための作業をしていたけど、ほぼ完成したと聞いたので。 今まで時々このブログにも登場した、伊達冠石の […]

もっと読む »

夜にクーラーをかける

今朝のハグロトンボ。 この時期、家の裏山に乱舞していたハグロトンボ。 大水害以来ほとんど見られなくなってしまった。 今年は最大3匹確認したけどこの数日は1匹しか確認できない。 朝の畑仕事。 ズッキーニの人工受粉。 久しぶ […]

もっと読む »

あかぎれにアノン

なんだ?なんだ?何か噴煙のようなものを撒き散らしている飛行機。飛行機雲ではなくて。 上の写真はブルーインパルスだったようです。(インスタグラムにアップしたらすぐに何人かが教えてくれた) 森のイベントの練習だったそうです。 […]

もっと読む »

マッシュポテト

玄関の エミシ工房の池田さんの蛇窯時代の一輪挿しに カミさんがとう立ちしたイタリアンパセリを挿している。 久しぶりに雨が降った。ガッツリと。一晩で辺りの田んぼにたっぷり水がたまってる。でも冬に雪が降らず水不足で水が引けな […]

もっと読む »

清見オレンジ

菜花、いただいた。 春だね。 結球しなかった庭の土管白菜。 菜花を食べるために抜かずにとっておいた。 もうすぐ食べられる。 カミさんは清見オレンジいただいたって・嬉 月曜日は麺曜日。 シンプルな食卓で週末に飲んだ体をリセ […]

もっと読む »

酢鶏

北海道 藤原製麺 山頭火 本店のまかないラーメン お店の定番メニューにはない特別な味 味噌×塩×醤油 あわせ味 熟成乾燥麺 カミさんがスーパーで買ってきた袋麺。北京鍋で豚ひき肉とキャベツ炒めて作った。 スープを一口飲んで […]

もっと読む »

宮澤光造の世界展

昨晩、開店した居酒屋我家。 飲んだ後、やらなきゃいけない仕事があって 投稿するの忘れてた。国産の牛肉旨い、 いただいた新潟の生ビール旨い。 エミシ工房で買ってきた器。ご飯を一度に半膳までとしてしばらく経つけど同じ茶碗を使 […]

もっと読む »

一目千本桜 2022

泊めていただいたカミさんの叔母さんちの朝。みんなで分けた供養のフルーツを最近覚えたやり方で剥く。 叔母さんにピアノのレッスンをしてあげてるカミさん。 豚喜喜のダブル餃子定食。 東北自動車道の昼飯は いつもここ。豚喜喜。旨 […]

もっと読む »

正月 3日目 2021

ご馳走食べ続けのお正月の箸休め的なお楽しみ、焼き目をつけた杵つき餅と永谷園のお茶づけ海苔の雑煮。 沁みる〜。 いただいた大根がまだまだあるので2種類の大根を 一本ずつ使って 切干大根仕込む。 葉は茎からしごきとって さっ […]

もっと読む »

しらす丼

なんて空が澄んでる日。カミさんが久しぶりに一日フルでオフだって。僕も個展終わったところなので久しぶりに一緒の休日にする。 久しぶりに「手打そば 今仁」へ。姫ちゃんの天ぷら。これで500円だよ!めっちゃ美味しい。 そして、 […]

もっと読む »

はらこ飯 2021

ランチはエミシ工房の器でマカロニグラタン。 玄関のカマキリ。 昨日抜いた大根の葉をカミさんが炒め物にしてくれた。大根葉の炒め物、最高! はらこ飯食べた。この節一度は食べないと。 隣町の「田園」で。 はらこ飯定食 1.70 […]

もっと読む »

壮大な夕焼け

ミニハウスの中の苗、 一度全部出して雨で水やり。 もう気温も低くならないし。 ハウスの中は月桃2鉢と 角に植えた中玉トマトのみ。 畑のスイカ少しずつ大きくなってる。 妹からチェコビール ピルスナーウルケル 1ダース届く。 […]

もっと読む »

ゴーヤの花

石彫り前に炊飯用の土鍋で ターメリックライス炊いておく。 電気炊飯器より短時間で美味しく炊けて助かる。 自家製ピクルスみじん切りにして漬け汁もたっぷり入れた器にコンソメスープ注いで酸味の効いた夏のスープ。 この季節に最高 […]

もっと読む »

称名寺のシイノキ

小さな新玉ねぎのスープ。 ゴーヤの摘心。子蔓が6節くらい出てきたので。 まだ一度も緑のカーテン成功した事無い。今年はうまくいきます様に! ミニトマトと4種類のバジルのイタリアンコーナー。 インゲン豆が盛んに 花を咲かせ出 […]

もっと読む »

木星の設計図

今朝も仕事場には 少し雪が積もっていた。 木漏れ日が美しい。 春はここでランチしてるんだけど。 明るいけど寒いな。 天草木目石で作った”Jupiter”(木星)を 氷に落としてみた。 氷の破片、重ねてみた。 風が吹いて寒 […]

もっと読む »