金麦と府中焼き
庭の猫の額畑に種まき。 春菊、カブ、サラダセット。 スナップえんどうの発芽。 絹さや。 姪っ子にもらったセクシーなパプリカとたくさん使いたいのに東北では買うのも大変なすだちの種をとっておいて撒いたけどどちらも一向に芽が出 […]
もっと読む »庭の猫の額畑に種まき。 春菊、カブ、サラダセット。 スナップえんどうの発芽。 絹さや。 姪っ子にもらったセクシーなパプリカとたくさん使いたいのに東北では買うのも大変なすだちの種をとっておいて撒いたけどどちらも一向に芽が出 […]
もっと読む »カミさんの音楽教室の発表会の残りもののシフォンケーキで朝の紅茶。 庭の畑のスナップエンドウの花が咲いた。 その横、コールラビの黄色の小さな花。 居酒屋我家、開店。 朝から日暮れ7時まで働いて、風呂った。焼き鳥つまみながら […]
もっと読む »朝。 家の前の空。 今日もいろんな雲を楽しみながら仕事へ。 今年の東北は、少なくても僕のまわりは過ごしやすいです。各地で「鬼暑」と言われてるみたいなのに。 雲ひとつ無いから、今日は夕焼けないな。毎日、空の写真撮って家に帰 […]
もっと読む »良く晴れたせいで放射冷却熱で冷え切った朝。昼過ぎまで絶対水が融けないので午前中、家仕事。 昼から仕事場へ。日差しがあって一見温かそうだけど、大地が冷え切っていて、辺りは凍りまくり。「底冷え」って言葉を実感した。辛かった、 […]
もっと読む »届いたばかりの、友だちがデザインしたTシャツを着て ※今なら50%Offですよー!こちら 仙台に着いたけど雨が強すぎて車から十数歩の晩翠画廊に行かれずに 駐車場でテレビ見てる。 雨の仙台。 嵯峨さんの個展に。 […]
もっと読む »友だちのお百姓さんにもらってポットにまいた五角おくら発芽して順調に育ち始めた。島おくらも土が動いてるので下に芽が出てそう。 畑には今シーズン1回目のルッコラまいた。 いつでもルッコラのサラダ食べられるように何回かに分けて […]
もっと読む »昼飯に家に戻ったら玄関に野菜がたくさん置いてあった。大根、菜花、長ネギ。ありがとうございます。 昼飯に炒飯作った。長ネギ、卵、ザーサイのみじん切り。 ニンジンの炒め、無限ピーマン。 きりたんぽ入りの味噌汁。 今日の田んぼ […]
もっと読む »仕事場のドラム缶の水は凍ってなかったけど 手桶の中に 氷の王冠がありました。 神様はこんなに繊細で美しい形を創ってしまう。 うっとり。 洗面器の中の水は羽根がたくさん。 見えるかな? クローズアップ! 氷のある風景w こ […]
もっと読む »朝から春の様に暖かい。 仕事場のドラム缶の水は もう一週間凍ってない。 今シーズンはもう凍らないのかな? 今日からひとつ手順を間違えると石を折ってしまうかもしれない制作過程。 石彫り前に久しぶりに石積んで心落ち着かせる。 […]
もっと読む »家の前の田んぼ。 台風の大浸水から4日目にしてようやく少し水位が下がってきた。 昨日より4~50cmは下がったか。 道路と土手と水路と田んぼの境が見えてきた。 でも隣の集落への道路の冠水は依然として深い。 タイヤは丸ごと […]
もっと読む »我が家の郵便ポスト。 そこ、居心地が良いのかい? 夕暮れ。小さな夕焼けと月。 家に帰ったら畑の身長越えの紫蘇、ふた株のうちひとつが倒れていた。無理も無い。午後、外に出たら一瞬で濡れ鼠になる豪雨が十数分降り続いた。 地元の […]
もっと読む »田んぼに水が入り始めた。蔵王もきれい。 View this post on Instagram 蔵王。 #zao #blue #sky #イマソラ #clouds Tamaki Yamanakaさん(@yamanakat […]
もっと読む »仕事場。 今日は朝から冷えて外仕事には辛い日になりそうだ。 でも辺り一面に粉砂糖を振りかけた様でとても美しい。 この景色を見るのが好き。 出来れば暖かい家の中から(笑) まだ彫らなきゃいけないものがいくつかあるので、 こ […]
もっと読む »疲れてるところにいきなり気温が下がって変な咳が出る。万里子さんの器のお湯にカミさんがシーブス・オイル数滴落として持ってきてくれた。香りを嗅いだ後そのまま飲む。嗅ぐだけじゃなくて飲めるオイルだから。 たくさんなっているミニ […]
もっと読む »原くんにもらったiPhoneのクリップレンズのマクロで朝露撮ってみた。 正確に言うと葉に朝露がついたんじゃ無いんだよね。植物が吸った水が滲み出たもの。 葉の先端から。 マクロで見ると世界が全く別物に見える。 体長1cmに […]
もっと読む »昨日の個展の搬出。家に帰るのが精一杯で作品も展示台も車の中。 重い石彫作品とかさばる展示台の収納。後片付けと後始末。 地元の産直のお店 あぐりっと 併設の稲cafeへ。カミさんと週替わりランチを注文。 豚肉の味噌漬け焼き […]
もっと読む »曇り空を切り裂くような青色。 玄米の昼食。玄米には、ていねいに時間をかけて炒ってすった黒胡麻塩をかけないとね。 この辺では当たり前の紫蘇巻き味噌「味噌汁の上の皿のきんぴらゴボウと一緒にもってあるかやつ)ってどこら辺で食べ […]
もっと読む »水路の中の空。 空に神様が雲で何本もの引っかき傷をつけてるみたい。 昨晩のカツレツを卵でとじてカツ丼の昼ご飯。幸せに美味しかった・笑 家の裏のお気に入りの木の若葉が毎日驚くほど大きくなる。その木の前に杉が一本生えているの […]
もっと読む »【heart project No,34】 heart leaves 仕事場の土手に草が芽吹き出した。あちこち小さなハートでいっぱい。土もふかふかしてきたし春の印があちらにもこちらにも。 #heart #heart❤️ […]
もっと読む »帰り道 明るい。 今宵から3日間「居酒屋我家」開店です!今宵はお好み焼き! 普通のお好み焼きは豚バラのスライス。でもわが家はひき肉。そのお陰で旨みが全体に回るし何より切りやすい。ホットプレートで作って、プラ […]
もっと読む »帰りの車のラジオが、プロ野球ばっかりでつまらなくて退屈だったので、iPhoneのsiriに話しかけてみた。普段 Siri は使わないけど。 Siri(シリ)は、iOSやmacOS Sierra向け秘書機能アプリケーション […]
もっと読む »ミュゼ・マエナカでアンティーク・ジュエリーを見て、カミさんとMARIさんとランチ。 個展の疲れと、これからの個展が心配でちょっとテンション低め。ス・ミ・マ・セ・ン・・・ 家に帰って、個展でいただいた白鷺宝を冷やしておいて […]
もっと読む »家の近くまで帰ってきたら空が焼けそうな気配。 車を路肩に停めて iPhoneで撮ってるうちにどんどん焼けてきたので 家に帰らずに、家の裏の田んぼへ。 正面の蔵王は雲に覆われていたけど、空がどんどん赤くなる。 ドラマティッ […]
もっと読む »日の出。 雲の細かな反復模様がとてもきれい。 寝間着のまま、家の前で写真を撮って戻ったら 玄関脇の窓ガラスの中にも日の出があった。 長ネギの味噌汁@仕事場。吐く息が白い、白い。朝食は食べないことにしてるんだけど、常備して […]
もっと読む »きのう、しのぶさんにもらったプリンをいただく。 朝食は食べないことにしてるんだけど、あと1週間に迫った個展までにさらにひとつ新作を間に合わせようと、今日も日の出から日没まで石を彫る。 エネルギー充填完了。ごちそうさま。 […]
もっと読む »まだまだ、仙台アート巡り続ける。 北京餃子で腹ごしらえして ライフスタイル・コンシェルジュへ。伊達冠石の花器は花も葉もグリーンでまとめられていた。素敵。 冷たいお茶をいただいて少しおしゃべり。餃子なんて食べてこなければよ […]
もっと読む »広島のギャラリー Olivia オリビア で開催していただいている個展に在廊するために広島へ向け出発する。 遠足前の子どもは早く目が覚める。 — 山中 環 (@tamaki) June 16, 2015 初め […]
もっと読む »