寺岸」の検索結果

AIアバター

家の前。 大雪の後は雨。 雪ではなくて。 今日のおやつは昨日、カフェ橙でいただいたチョコレートチーズケーキを半分こ。 即席のドリップコーヒー入れて。橙のチーズケーキ最高! 大雪で石が彫れなかった間に確定申告まとめ終わった […]

もっと読む »

春のような日

アートスペース 無可有の郷で開催していただいている個展も5日目。 昨日咲いていなかった福寿草が咲いていた。 個展初日の朝、雪だった事が信じられない暖かさ。 最高気温は20℃近くまで上がったらしい。 SNSでも福寿草の花が […]

もっと読む »

朝食

家の土手に植えたカンナの花と 朝の空。 今年、初めての挿し木に挑戦中の紫陽花。手をかけてきたけど残るのは半分くらいか? この写真の紫陽花も根付かないで枯れてしまいそう。 蔓をどんどん伸ばすのに実をつけてくれないこぼれ種の […]

もっと読む »

皿 さら サラ II

今朝の#庭の猫の額畑 スイートバジル。花が咲き始めたので茎を折り取って脇芽を増やす。 プランターのふたつもバジル(らしい)今まで知ってるバジルと全然見た目が違う。 トマトは物置のひさしの下の砂地。直接、雨には当たらず、で […]

もっと読む »

教え子からの個展の写真集

昨日の鍋の残りでおじやの昼食。ふたりとも小食で鍋は〆までたどり着けない事が多いので翌日鍋の残り汁を使って一品作ることが少なくない。 ドライアイスを水に入れてみたw お歳暮でアイスが届いたので。 幼なじみにもらった、にゅう […]

もっと読む »

腰痛の個展搬入

昼飯に畑から大根間引いてきて大根の茎と実は胡麻油炒め。葉はしごいてレンジで水気を飛ばして塩と一緒にあたり鉢でする。 ご飯にかければ大根菜飯のできあがり。 母方の郷里、愛知県の郷土料理。大好物。 カミさんのコンサートの際に […]

もっと読む »

イチローさんの New Gallery

朝一番でまた新じゃが、新玉ねぎ、レタスをたくさんいただいた。 小さなじゃがいもじゃないとできない辰巳芳子さんのレシピのじゃがいも揚げ作ろう。 コールラビの種をお返しに。 って全然お返しになってません・汗 特製醤油ラーメン […]

もっと読む »

MADOKA 2

中本誠司現代美術館へ、Madoka Hasegawa Spring Summer Collection 2017~Follow me~ を見に。2月の展示に続いて2回目の作品展。 寺岸さん。いきなり一眼で来たので応戦・笑 […]

もっと読む »

iPhoneのバッテリー交換

朝、ネットで寺岸さんのまわりで流行っているという、シャンパンのコルクを止める針金と、キャップを使って作る椅子の写真を見て心掴まれた。 先日、姪っ子の成人のお祝いにシャンパンで乾杯したので、ゴミ箱からキャップと針金をあさっ […]

もっと読む »

ゆうき慧真さんの切り絵

先月、個展に来てくれて知り合った切り絵作家の ゆうき 慧真さん。 写真で見たその作品の密度の高さに、いつか本物を見たい!とお願いしていたのだけど。今日、寺岸堂に作品をもって来てくれると、わざわざ連絡をいただいて、嬉しくて […]

もっと読む »

豊楽展搬入

明日から松島の藤田喬平ガラス美術館で企画展。作品展の搬入の朝。3時半には目が覚めてしまった。遠足の小学生か! 台風のせいで大雨の中の搬入を覚悟していたのに、晴れた。太陽の神様、ありがとう。(未だニラの花撮りマイブーム中) […]

もっと読む »

The SAREE OF PINK!!

友だちと待ち合わせて久しぶりの「シェ・アルモニ」。 カミさんと友だちふたり4人の注文がバラバラ、なんかごめんなさい。僕は「アルモニ風チャーシュ丼」いつものことながら、スープからメインまで美味しすぎ。 デザートにサバランを […]

もっと読む »

米袋

夕食に、石神バーバさんにいただいたサニーレタスを冷水でシャキッとさせて。 普段、生野菜を食べないのでたまにサラダを食べると新鮮で美味しい。ごちそうさま。 明日の弁当用に米の準備。“面川の米” 10 […]

もっと読む »

テントの天幕

ザルのような、すり鉢のような形に放射状に枝を広げるお気に入りの木。形と色に興味があるけど名前は知らない。 昨日の暴風の後始末に仕事場へ。 テントの天幕がだら~ん。 でも、これは想定内。以前、ぴっちり張っておいたらテントご […]

もっと読む »

撮影の裏舞台

スタジオで僕の作品の撮影をしてもらいました。 その2回の撮影(2016年3月8日、2016年3月18日)の事と、撮影していただいた写真はすでにこのブログでエントリーしていますが、撮影の際に立ち会っていたふたりの方が写真を […]

もっと読む »